ヨコヤマさんと大阪。車中で「週刊アスキー」を読みながら、
「あれも欲しいし、これも欲しい。あっ!こんなに便利な道具が……」
と物欲番長。
そういえば、今使っているカラープリンターの給紙が怪しくなってきたので、数日前に量販店に見に行った。しかし!あまりの品数の多さに驚いて買わずに帰って来てしまった。
気を取り直して、アスキーの広告で見たプリンターをネットでチェック。ちなみにN700系の東京ー新大阪間は無線LANが使えるのでありがたい。
「え〜っと、インクジェットは品数が多すぎるから、複合機のページプリンターにして…、やっぱり新聞なんかもスキャンしたいから、A3くらいがいいなぁ……、まぁ値段もこなれてきたしなぁ…。あ、これイイかも!」なんて、ほぼ決定して仕様をみたら……、
「???、70キロ?(重量)」
やっぱり、優柔不断というか、しばらく検討することに。「新幹線で移動中にネットショッピング」、なんて憧れるんだけどなぁ……。(というわけで、新しいプリンターはまだ購入できず)
新幹線が新大阪のホームに着くと同時に、ヨコヤマさんと
「今日は何食べましょうか?」
という話になった。
結局、街をブラブラして「串カツ」に決定。本場なので、美味しいのは勿論のことだけれど、長〜いステンレスのカウンターに、どんどん串が並んでいくことに感動!!
夜は別の友人と合流して、4人でお好み焼き。これはこれで美味しくて楽しい。
ネットショッピングは優柔不断だけれど、食べ物はすぐに決められるから不思議。